商品番号/KY60-682

ミニアートフレーム
火焔型土器
【8個までゆうパケット可】

価格: ¥1,320 (税込)
数量:

レビューはありません

twitter

KY60-682/日本最古とされる縄文アート。刺しゅう和片を額装しました。壁や玄関に、何枚も並べて飾ってみても素敵です。
火焔型土器は、縄文時代に日本で作られた土器の総称。土器表面に縄目や貝殻などで模様をつけられたものが代表的。さまざまな形・大きさがあり、食料の調理加工・貯蔵・盛りつけなどの他、祭祀用のものもある。装飾性豊かな火焔型土器は東日本に多く見られ十日町市の笹塚古墳から出土したものは国宝指定になっている。

商品の仕様
サイズ/6cm×5cm

素材/プラスチック

製造国/日本製

おすすめ商品

キーホルダー
遮光器土偶

KY42-497

¥1,980

ワッペン
竪穴住居セット1

KYWS-893

¥1,320

ポーチ
火焔型土器

KY31-682

¥4,070

立体マスク
縄文1(黒)

KY37-879B

通常: ¥2,750

¥1,375

ポーチ
弥生銅鐸

KY31-1084

¥6,270

商品カテゴリ

商品を探す

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除はこちらから